皮脂欠乏性湿疹|世田谷そのだ皮膚科|白癬 みずむし
休診日:水・日・祝
月火木金
土
09:30-12:30 15:00-18:30
09:30-14:30
-
- かゆい皮膚の病気
-
-
- 痛い皮膚の病気
-
-
- 感染する皮膚の病気
-
-
- できもの
-
-
- しみ・あざ
-
- その他
皮脂欠乏性湿疹
概略
皮膚が乾燥により、皮膚のバリア機能が低下し湿疹を来たしている状態。冬に多く、部位としては下腿が多いです。
原因
皮膚の生理的な変化、頻回の入浴、強い石鹸の使用、ナイロンタオルによる摩擦などによる皮膚の乾燥が原因です。
検査
白癬(みずむし)の鑑別のために顕微鏡検査を施行することがあります。
治療
保湿剤外用
ヘパリン類似物質(ヒルドイドソフト軟膏®、ヒルドイドローション®)やワセリン(プロペト、サンホワイト)、DRX®AD パーフェクトバリア®ボディミルクなどの保湿剤の外用が治療の根幹となります。
ステロイド外用
炎症を抑えるためにステロイド外用薬を使用します。